2024.12.21 23:23障がい者グループホームとは?◇障害者グループホームとは障害者福祉の為の支援サービスにおける「共同生活援助」の事業をおこなっている施設のことです。地域において、一般の住宅やマンションなどの施設で生活し、食事や掃除、入浴など日常生活を送るうえで必要なことのサポートを受けながら「自立すること」を目指します。障がいの程度が比較的軽度な方の利用が多い施設です。障がい者向けの施設は、市町村や消防などの行政組織の許可を受けており、法令に定める設備、体制で運営されています。障害者グループホームは、提供するサービスの内容によって、概ね3種類に分かれます。【包括型】夜間や休日に支援を必要とする方向けのグループホーム。夜間においても世話人と呼ばれるスタッフがお世話の為に施設内に常駐している点が特徴です...
2024.10.17 00:37地域事業者の方々との交流相談員の方が中心に高石市内で定期開催されている事業者交流会に初参加してきました。30以上の事業所から多くの福祉に携わる方々が参加されている交流会で、関西?のノリと熱気に圧倒されてきました。関東から赴任してきた担当者は、この様な集まりは長い経験の中でも初めてだとびっくりしていました。我々も気を引き締めて、地域福祉事業の一助となれるよう、進めていきます。ご挨拶をさせていただいた皆様、交流会参加のきっかけをいただいた方にお礼申し上げます。ペスカでは入所枠、まだまだございます。見学や体験のご相談をお受けしておりますので、お気軽にお声掛けください。
2024.10.01 05:40グループホーム【ピース】見学・体験募集2024年10月1日に障がい者グループホーム・共同生活援助事業所【ピース(定員4名)】を開所いたしました。見学、体験を随時募集中です。入所利用の方、弊社事業に関心をお寄せいただける方からのご連絡をお待ちしております。お問合せ株式会社ぺスカ ライフサポートぺスカ担当:樽見(たるみ)電話:072-225-1532FAX:072-225-1533メール:y-tarumi@pesca-care.jp
2024.10.01 05:25ライフサポートぺスカ開始のお知らせはじめまして。株式会社ぺスカと申します。この度、泉州エリアにて共同生活援助事業を開始することになりましたので、ご挨拶をさせていただきます。1棟目のグループホームを高石市東羽衣に開所させていただく事となりました。地域の福祉サービスに少しでも寄与できるよう努めて参ります。よろしくお願いします。